ちょっと   ひとこと  ・・・日頃思った事などを載せています      2024   

ちょっと
      ひとこと
新年あけましておめでとうございます。 元旦は近所の白幡神社に初詣に行き、甘酒をいただきました。参道の途中で遠くに富士山が綺麗に見えました。良い年になります様にと祈りしました。
1日の夕方、テレビで「能登半島地震」の速報があり、津波警報も頻繁に出ていました。震度7を観測した大地震で甚大な被害が出ています。輪島は有名な観光地で、私も行った事があるので心が痛みます。今尚厳しい避難生活を余儀なくされている方々に心からお見舞い申し上げます。
そして翌日2日の夕方、羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突、炎上し5人が亡くなる事故が起こりました。 JAL機の乗客乗員が炎に包まれた中で18分で脱出した、という事は「奇跡」と称されています。
大きな災害と事故が日本列島を襲い暗雲が立ち込めています。

ここで気分を切り替え、昨年を振り返ると、忙しい12月でした。
11/24 学生時代の友人と4年ぶりのお食事会、懐かしかった!みんな変わらず元気で良かった。12/6 秋田への旅(2泊3日)旅の後はいつも忘れないうちに旅日記を書いています(笑)12/12 生涯大学の忘年会。 いよいよ暮の大掃除に取り掛かるつもり・・・いやその前に旅日記を書かなくちゃ忘れちゃう・・でも12/20 締め切りに向けて龍のイラストの作成を始めるのも大事です(絵本作家フェスタ・WEBサイトの企画展用です)いや、年賀状も始めないとね。
まず龍のイラストを仕上げた後、12/25 やっとの思いで年賀状を仕上げポストに投函しました。いよいよ大掃除だ!
その時、親戚から連絡が入ります。子供の頃からずっと良くしてくれた「いとこ」のまさかの訃報に落ち込みました。12/28 お通夜 29日告別式の為、実家のある佐倉に行きました。そして大掃除は急きょチビ掃除に変更して正月準備になりました。悲喜こもごも色々ありましたが、健康で過ごせた事に感謝して、新しい年を過ごしたいと思ってます。今年もよろしくお願いします。
(2024/1/5)
9月が後5日と残り少なくなりました。そして、2〜3日前から、ようやく少し秋の兆しが見えて来ました。
思い返せば、6月の中旬位から、連続88日の真夏日が続いていました。毎日、35度以上のギラギラした熱波はとても辛かったです。
彼岸の入りは最高気温27度、という夢のような気持ち良さで、久しぶりに体が楽でしたね。
地球温暖化で日本では年々夏が暑くなり、秋が短く、各地で集中豪雨が起こり、いきなり冬になって行きます。環境危機は世界でも各地に広がり、雷雨で酷い洪水になったり、大規模な森林火災も起きています。SDG'sや脱炭素などいろいろな方法で対処してますが、とても間に合わない感じです。
どうか、100年に一人位の超天才かスーパーヒーローが現れて、誰も思いつかない驚く方法でこの温暖化を止めてくれたら・・と思ったりしてます。あまりの暑さでちょっと頭が・・(苦笑)いつも気候の話題になってしまいすいません。
やっと訪れた秋!皆さんお体を大切にしながら元気に過ごしましょう!
(2023/9/26)
7月に入り11日めになり、早いもので今年も半年が過ぎました。
少し前の事ですが「3年半ぶり」というのがありました。息子が幼稚園に通っていた頃のママ友6人で、卒園時から毎年2回ランチ会を途切れる事なく開いていました。コロナの為会えずにいましたが、やっと再開できました。梅雨前の晴天の下、外のテラス席にそれぞれがお弁当を持ち込み、久しぶりに井戸端会議、取り留めない話で大笑いしました。

6月中旬頃から関東地方は梅雨入りしましたが、昔ながらの梅雨のイメージ「何日もぐずついた長雨」「しとしとと雨が降る」「梅雨寒」などが無くなって来た気がします。ここ数年は蒸し暑い晴れの日に突然大雨が降る、という激しい天候が多くなりました。最近は真夏日で湿度が高く、35度以上の猛暑が続いています。今日も朝から28度あり熱帯夜が4日も続いています。
そして、各地で集中豪雨に見舞われ、甚大な被害が出ています。
皆さん、この厳しい暑さの中、無理をされません様に。体調に気をつけて、水分を取り、クーラーをつけて、くれぐれもご自愛ください。 (2023/7/11)
あっと言う間に3月が半分すぎてしまいました。暖かい日が続き、東京の桜が14日に咲き始めました。平年より10日早い開花日です。満開になるのが待ち遠しいですね。

最近嬉しかった事が3つありました。
2月28日:短大時代のサークル活動の仲間が7名集合しました。仲間の一人が銀座で絵の個展を開いたので皆で同じ日に見に行きました。内5名は3年半ぶりに会い、2名は約35年ぶりに会いました。懐かしく、楽しい時間を過ごしました。
3月3日:「ボイスの会」という近所の公民館の講習に何年か前から通ってました。全身をほぐしながら軽く体操をして発声練習を始め、終盤は季節にちなんだ曲を先生のピアノに合わせ7曲位歌う内容です。それがコロナで休講になり、1年半位前から講習は再開したのですが、なかなか行かれない状態でした。今回3年半ぶりに参加出来とても気持ち良かったです。
3月15日:姉とは昨年末に実家に行く用事があり、久しぶりに顔を会わせていました。でも、今回は違う用事で3年半ぶりに、外で待ち合わせをしてショッピングとランチをしました。話が止まらず、あーっと言う間に夕方になってしまいました。

思い返せばコロナが始まった頃は、情報が少なく初めての事が多く不安な日々でした。少しづつ経験をかさね、この頃はいろいろ理解できた事も多いです。 コロナ第8波が下火になり、3月13日から「マスクは個人の判断で」と言う政府からの発表がありました。ゆっくりと普通の暮らしを取り戻りつつ、今日もマスクをしてスーパーに買い物に行く私です。(2023/3/17)
新しい年が始まり、ちょうど半月が過ぎました。年末年始見事な青空が続き、元旦の初詣の時には、近所の神社から清々しい富士山が見えました。気持ちの良いお正月を迎えた方が多かったと思います。2023年が良い年になると良いですね。

昨年の秋には少し先が見えた「コロナ禍」でしたが、ほっとしたのも束の間、またコロナ第8波が始まりました。なかなか終わりが見えず、再び自粛気分が戻っています。暗いニュースが多い中、全世代がダメージを受けていますが、その中で特に伸び盛りの子供世代と若者世代に大きな影を落としている気がします。
この厳しい現実に負けないで、若者ならではの明るい新しいアイデアを活かしながら、私たち高齢者も頑張るので、全世代で力を合わせて良い年にしましょう!(2023/1/16)
秋が深まり、時々冬の兆しが辺りに見え始めています。そうこうしているうちに早くも11月が半分過ぎてしまいました。
8月に猛威を振るったコロナ第7波が9月中旬から徐々に下火になって行来ました。そんな中、3年近く続いた自粛生活からちょっぴり解放された幸せな数週間がありました。
まず10月23日、私が参加している「絵本作家フェスタ」の会場に学生時代からの友人が来てくれました。3年ぶりに会えて間近で話が出来楽しい時間が持てました。
次に11月3日、これまた3年ぶりに姉と会い一緒に実家の佐倉へ行き、久しぶりに家族や親類とご対面して話に花が咲きました。
その次の11月10日には、同じく3年ぶりに生涯大学の仲間が集まり早めの忘年会を開き時を忘れてワイワイ過ごしました。
最近また感染者が増えつつあり、第8波が始まりそうです。先日5回目のワクチン接種をして来ました。その点では少し安心ですが、再びまたスカッとしない日々になりますね。 でも、良いことがあった後なので気分転換が出来、なんとか乗り切れそうです。皆さんも体調に気をつけて出来る範囲で楽しく過ごしましょう!
(2022/11/17)
7月に入り9日経ちました。この頃あっと言う間に時が過ぎて行きます。日本の春をもっと楽しみたいのに・・・春は駆け足で行ってしまいました。6月7日に梅雨入りして6月27日に史上最短で梅雨が開けしました。その後は連日35度前後の猛暑と熱帯夜が続きました。でも少し前からやや涼しい30度位の日々を過ごしています。
そんな中、昨日、驚きのニュースがありました。参議院選挙の最終盤に街頭演説をしていた安倍元首相が銃撃され亡くなりました。民主主義の近代国家で治安が良いはずの日本でこんな事が起こるなんて・・信じられません。この凶行は許されるものではありません。亡くなられた安倍元首相に哀悼の意を評します。
ところで、ここ数ヶ月下火になっていて、ちょっと忘れていたコロナが、またじわじわと感染者が増えて来ました。第7波の様相です。欧米の先進国の一部では、感染者が増えても、経済優先でマスクなど忘れて以前の暮らしをしている所もあります。どちらが良いとは言えませんが、気持ちが分からなくは無いです。自粛生活にうんざりしているので・・でも、自分の身は自分で守りましょう!と出来る範囲で予防策として4回目のワクチンを昨日接種して来ました。早くコロナが下火になります様に願ってます。
これからが夏本番です。熱中症に気をつけて元気に乗り切りましょう!
(2022/7/9)
いよいよ明日から4月です。近所の桜並木は満開の見頃で皆さんゆっくり歩きながら楽しんでいます。平和が一番ですね。
2月24日、ロシアがイスラエルに侵攻を始めてから1ヶ月以上立ちました。悲惨な戦争映像が毎日のように報じられ辛いです。停戦交渉が始まり、ほんの少し両国の歩み寄りの兆しが見えてきたようです。1日も早く戦いが終了しますようにと願っています。
ところでコロナの話ですが・・3月21日に蔓延防止重点措置が全面解除されましたが、感染者数が高止まりの上、再び増加の気配になっています。昨年の第5波が収束した時のような安心感はありません。かと言って自粛の日々が長引くとモチベーションが下がりマンネリ化してしまいそうです。そしてもう一つ、同居の義母は、2020年コロナの流行が始まった頃から心身の衰えが進んでしまいました。その時々あれこれ考えながら夫と協力してなんとか対応しています。いろいろ大変な事が多い日々ですが、健康で普通の生活が送れる事に感謝して小さな幸せを見つけていこうと思います。
(2022/3/31)
梅の花のつぼみがあちこちでふくらみ始め、春の兆しが少し見えて来ました。でも今日は昼から冷たい雨が降っています、そして今夜から明日朝にかけて雪との予報です。
テレビではオリンピックの熱戦が繰り広げられ、若いアスリートの皆さんの活躍が眩しく毎日感動しています。
スキージャンプ混合団体の高梨沙羅選手は1回目の大ジャンプの後、スーツの規定違反で失格になってしまいました。彼女はものすごい落胆の後、2回目も見事なジャンプを成功させました。この気迫と揺るぎない実力は確かに本物です。その後崩れるように座り込み泣いていた姿は胸につまるものがありました。仲間の選手達が駆け寄り、皆で讃えて暖かい声をかけていたのも印象的でした。素晴らしいです。皆で助け合ってこの不条理を乗り越えてくれる事でしょう。
話は変わりますが、先日、3回目のコロナワクチンを接種して来ました。1月に爆発的に始まったこの感染のピークは先週位で過ぎたようです。でも最近は高齢者施設や小学校、保育園でクラスターが増えています。オミクロン株の拡大の波は今までと違うようですね。けれど、特に新しい対処方法が発信されないので、今まで通り自分で出来る範囲の対策を続けていこうと思います。
(2022/2/13)
新年明けましておめでとうございます。
抜けるような清々しい青空。風は強かったけれど、近所の白幡神社に初詣に行って来ました。いつもは巫女さんがお神酒を注いでくれるのですが、今年もコロナの為だと思いますが無しでした。でもいつもどおり、神主さんが一人一人にお祓いをしてくれました。
「今年こそ収束を!」と言いながら、とうとうコロナ禍の3年目が始まりました。一昨年の始め、日本にコロナが来た時、こんなモノ1年で終息して、来年は元どおりの生活に戻れる、と信じていました。しかし、この2年間で色々痛い体験をして、知識も増えました。慌ててはいけない、淡々とやるべき事を習慣として身につけて暮らす事を覚えました。「感染症」は一筋縄にはいかない事も学びました。そんなふうに心のありようを身につけ折角落ち着いていたのに・・
先日、専門家の話では、「10年後には風邪のようになり、ワクチンで防げるし、飲み薬で治るようになる」とのこと。えーー!10年もかかるのー!先が長ーい!それ5年にしてもらえないかしら?・・(残念トホホ)
(2022/1/1)
驚くほど急に収束したコロナ第5波は確かな理由が分からぬまま、現在に至っています。
ここ数年残念に思う事は、地球温暖化の為、極端な夏と冬が強気に幅を効かせて来る様になりました。逆に私たち人間にとって心地良い春と秋が短くなってしまった、と感じています。
ところが、今年の秋は爽やかな青空が長く続いていると思います。と言うのも、気分的にコロナが下火になっている所為があるかも知れません。2年近く感染状況に振り回されていたので「長い間頑張って耐えたね」と太陽からご褒美をもらった気がします。
関東地方では各地で紅葉の見ごろが始まっています。昨晩は皆既月食が見られ、幻想的でとても綺麗でした。ちょっと遠くへ出かけたり、休止していたサークル活動が再開したり、楽しみが少しづつ復活して来ました。でも気持ち良く過ごしているこの秋が後少しで終わろうとしています。もし第6波が来るのなら、どうかこのまま地味に静かにお手柔らかにお願いします。
(2021/11/20)
ぬける様な青空。清々しい秋の本番がやって来ました。
コロナウイルスの感染者が8月から猛烈な勢いで広がりましたが9月に入ると急激に収束して行きました。
そして10月1日に4回目の緊急事態宣言が全面的に解除されました。今のうちに次に来ると予想される第6波に対応できる病院などの備えが大事だと思います。
今まで長い間、飲食店や観光業界、そのほか各方面の多くの方々が大変苦労された事と思います。まだ油断禁物ですが、内心少しホッとしています。
ところで、個人的な近況ですが・・・自粛生活の為、外出もままならない日々の中で、今年11月に開催する絵本フェスタに向けて半年位前からボチボチ、少しづつ進めていた絵本がやっと完成しました。自分レベルの出来上がりですが、何か目標を持って作れた事がとても嬉しいです。
この気持ちの良い秋が出来るだけ長く続きます様に! (2021/10/4)
この夏はオリンピックがあり、アスリート達の活躍にテレビの前で盛り上がりました。 競技の後のインタビューで「こうして開催され出場出来た事への感謝」の言葉を聞き胸が熱くなりました。少し間を空けて、今度はパラリンピックが始まりました。過酷な過去やハンディキャップを背負ったアスリート達が力の限り闘ってます。こちらもテレビ観戦です。

とは言え、一方ではデルタ株の拡大により、感染者が急増して日本中が今までにない深刻な状況になっています。自宅療養者が全国で10万人を超えた、というあってはならない事態です。 ワクチンの普及により少しは光明が見えてはいますが、また悪い方に押し返されてしまいとても心配です。なんとか一人一人今できる事を頑張って収束へ向かいたいものです。
そして自然災害については、先月、熱海市で起きた土石流(これは盛り土が原因では、という話も出ていますが・・)を始めとする豪雨災害がその後も各地で起きています。最近の夏は確実に変化していますね、地球温暖化など異常気象のせいでしょうか。
今年は8月のお盆の前から大雨が続き一週間以上グズついた梅雨の様な日々でした(少し涼しくて楽でした・・が)。でもそれが終わると一気に真夏が戻って来て、その後猛暑となり同時に熱帯夜もやって来ました(つらい!)
目まぐるしく変化するあわただしい8月があと少しで終わろうとしています。
皆さん、どうかお体を大切にして、この複雑な夏を乗り切って行きましょう。 (2021/8/28)
朝、見上げるとスカッと気持ち良い青空と力強いまっ白な入道雲、昨日までとは全く違う夏の晴天です。梅雨があけました。
最近、東京都の新規感染者が大幅に増え、3日連続千人を超えました。
東京五輪を1週間後に控える中、感染拡大が続いています。もちろん世界から人が入って来るのですから、今後の状況も心配です・・
けれども、アスリートの皆さんには、これまでの努力の成果が出ますようにと、開催後はテレビで応援しようと思っています。どうかこれ以上感染者が増えません様に、そして、競技が無事終了します様にと願っています。
ところで、コロナ収束への頼みの綱の、ワクチン接種にブレーキが掛かっているのは大変残念です。先日2回目接種を済ませた私はホッとした反面、現状に心苦しくもあります。高齢者の感染者と重傷者がグンと減って来ているのはワクチン接種のお陰でとても有り難いですが、全国各地でワクチン不足の為困惑と混乱が広がっています。速やかに全世代のワクチンを希望される人達に行き渡る事を期待しています。
私は現状が続く限り、感染予防は今までと同じ様にして生活を続ける予定です。
コロナが始まって1年半の間にそれまでとは違う習慣というか自分流の新しいルールが出来つつあります。それは取捨選択というか、長年習慣でやっていた事をそろそろ止めても良いかな?と、試しにこのコロナ禍で止めてみたら、何も不都合が無かった。さて、今後は何か変わるかしら?(2021/7/16)
6月に入り、梅雨の季節がすぐそこまできています。しかし「まだまだ」と、夏のような晴天も踏ん張っています。
昨日、6月10日に1回目のコロナワクチンの集団接種為、大手町まで行ってきました。改札口を出るとプラカードを持った人が「こちらです」と案内してくれます。
ところで、かなり昔の話ですが、学生の頃、大手町での乗り換えは地下道をものすごく歩いたと記憶しています。と言うのも、私は千葉県佐倉市から杉並区東高円寺にある短大まで、毎日2時間かけて通学していました。若い時はなんだって苦になりません(笑)さらに授業が終わると放課後は部活(社交ダンス)をしていました。時々、向ケ丘遊園にある専修大学まで通い合同練習もしていました。学生ならではの楽しい思い出です。合同練習の日はまっすぐ帰っても、家に着くのは夜の10時になってしまいます。ご飯はすでに冷えていて、私はひとりで遅い夕食を取りながら、小さな声で「冷たい」と言ったのを母は聞いていました。その時保温ジャーを買う決心をしたそうです(母心)それから常に暖かいご飯を用意して私の帰りを待っていてくれました。

そんな思い出にほのぼのしながら、大手町の地下道を歩くと、あっという間に指定された最寄りの出口に着きました。階段を登り地上に出て、左へほんの少し行くと、テレビで見慣れた大きなビルが目の前に見えます。思わず「わあー」と声が出てしまいました。そしてその歩調のまま会場に入れました。その後もスタッフが丁寧に誘導してくれるので、滞り無く順調に進み接種する事ができました。次回の予約をして会場を出るまで30分位でした。
今は高齢者対象ですが、これからは日本の皆さんに幅広く接種が進み、コロナが収束する日が早く来ますように!と願ってます。(2021/6/11)
風薫る5月、新緑が目に飛び込み気持ちがスッキリする季節です。
今日も97歳になる母を連れて近所を散歩します。母はゆっくりだけど手押し車を押しながら自分の足で歩けます。コロナの為に家にいる事が多いので、運動不足にならない様にと誘います。まだ自然が少し残っている中で季節や植物の変化、そして人の手にかかった新しい建物の発見があり「あらっ?!」と思う事がたくさんあります。
そして、ふと1年前を思い出します。昨年のゴールデンウィークも「緊急事態宣言中」だった気がします。あの時は街が閑散としていて、人々の気持ちが初めての事に向かいピーンと張り詰めていました。3度目の今は緊張感が減り、逆に長引く現状に落胆と疲れが出ています。
「コロナが収束したら・・しよう!」と、したい事をあれこれ願いながら1年2ヶ月程過ごして来ましたが、だんだんと、急がなくても良いのだ、と思える様になりました。この時間の中で、私たちの暮らしや価値観が大きく変わってきたのではないでしょうか?
数年前の言葉を思い出します。「物心着いた頃から始まり、色々なことは知らされず、段々と悪化し、何年もかけて最悪な形で終わった戦争。その為、本当なら人生の中で一番良いはずの青春時代が奪われてしまった。・・でも  今は幸せ」一歩づつ足を運び、散歩道に咲く可憐な花を嬉しそうに眺める母の遠い昔の娘時代の話です。(2021/5/1)
もうすぐ4月です。別れの季節の3月が終わり、新しい出会いの季節が始まります。
好天に恵まれた一昨日の27日(土曜)近くの名所、真間川の桜並木へ行きました。 多くの人で賑わってましたが、静かにゆっくり歩き、黒く太い幹と川辺に伸びる枝に映え、満開に咲き誇る花々を充分に楽しみました。ふと、昨年の同じ頃を思い出しました。 あの時はコロナについて無知で初めての経験ばかりで、次々と流れる報道と “真間川桜” ニュースに不安と緊張を憶えて、心がザワザワしていました。そんな中でも、いつもと同じ美しさを見せてくれた桜に、とても癒されました。
自然はいつどんな時でも力強く私達を励ましてくれます。
福島を出発して各地を巡る「五輪の聖火リレー」が始まりました。「復興五輪」「コロナに打ち勝った証し」とスローガンを掲げていますが、何か遠くから聞こえて来る声のようです。心配です。
まだまだ終わりが見えない現状ですが、この閉塞感に腐らず、桜に力をもらい良い日が来ますよう明日に目を向けて過ごしていきたいと思います。
(2021/3/29)
春の兆しが少し感じられる今日この頃です。 コロナウイルスの感染者数はだいぶ減って来ました。しかし最近は減少に下げ止まりが見られ、決して安心できる状態ではありません。1月初旬、首都圏に発令され3月7日まで延期となっている今回の緊急事態宣言、予定通りあと1週間で解除されるかどうか・・・どこまで我慢すれば・・・スッキリしない日々です。
そんな中、医療従事者のワクチン接種が始まりました。今、唯一希望に繋がる第一歩です。 世界中でワクチンが不足している現状があり、日本は今後順調に接種出来るどうか心配になりますが、少しづつでも確実に進めて行って欲しいと願っています。
東京五輪の会長が橋本聖子さんになりました。もしも、開催出来るとしたら、今までと全く違う驚くほど簡素な形で、もちろんアスリートファーストで、皆が心から応援したくなる大会になります様にと思います。
ところで私事ですが、先日、念願の「Zoom ミィーティング」に参加する事ができました。初体験嬉しぃ〜〜!  以前通っていた生涯大学校で授業を運営し生徒をサポートしている方が私達を招待してくださり、開催となりました。画面越しに仲間と話が出来る、友達の身振り手振りもそのまま見えて、とても楽しかったです。世の中便利になったものです。
これからも何か新しい事や楽しい事を探して行こうと思います。(2021/2/27)
新しい年が始まり、早いもので1月の最後の週になりました。7日の緊急事態宣言から3週間経ち、国内のコロナ感染者はここ数日、やや減ったり、また戻ったりですが、重傷者はとても多く昨年1年間の困難が積み重なり医療は更にひっ迫しています。入院を希望しても自宅療養せざるを得ず、自宅で亡くなる人も数多く、とても危機的状態です。そして東京五輪開催を危ぶむ声が国内外に広がっています。
いろいろな心配をしつつ、感染予防をしながら淡々と自粛し暮らしています。昨年中は「来年こそ会いましょう!や 集まれたらいいね!」など 知人、友人同士電話やメールで励まし合っていましたが、虚しい過去の事になってしまいました。
話は変わります。この1月28日を持って2006年から続けてきたホームページ(HP)を終了しましたが、皆さんにまた見て頂きたくて、新しい所で始めました。リニューアルしたHPを設定し、古いHPには終了の挨拶を載せ、データを自分のPCへダウンロードし、サーバのデータを削除しました。
その時小さな安堵感と満足感が得られた事は良かったと思います。これからも小さな幸せを見つけながら過ごそうと思ってます。あっ、今思い出しました、お風呂に入った瞬間のとっても幸せ気分を!(苦笑)(2021/1/28)
今年も残り少なくなりました。相変わらずコロナウイルスが猛威を振るい、医療がひっ迫し今後の状況が心配です。
振り返ると、自粛の1年でした。外出を控えて楽しい事を諦めて、何か得られる事があったかしら?と考えて見ました。
忙しさにかまけて後回しにしてきたことや、一人で出来る事はこの時期割と出来ました。35年間続けてきたスポーツジムをやめたので、一人散歩を始めて季節の変化が肌で感じられました。植物の成長と落葉、太陽の強さ、暑さ寒さの空気、子供達の登校風景、見守る先生方の姿など知っているつもりだったのに改めて新鮮に発見しました。
その他では、14年間続けていたホームページのサービスが終了との知らせが9月に来ました。「もう止めようか?」とも思いましたが、これまでのHPをコンパクトにシンプルに作り変えて見よう、そして出来たら、新しい所でまた開設して見よう、と思い立ちました。HTML、スタイルシート、ジャバスクリプトなど硬くなった頭をフル稼働しながら、結構大変な作業でした。無事開設できた時は「ふぅ〜やった〜」と感動しました。
そして長年続けている絵本作りですが、「オンライン絵本作家フェスタ」に参加でき、皆さんに見てもらえた事も、大きな喜びでした。
悲喜こもごも、いろいろあった特別な1年でしたが、来年は普通の1年になります様に、と祈ってます。「普通」がこんなにも大切で幸福である事を知りました。(2020/12/20)
晩秋ですが暖かい日々が続いています。この心地良い陽気を小春日和と言います。心がほっこりする言葉ですね。でも行楽に良い季節なのに・・・今年はコロナ禍で信じられない不安な暮らしを強いられています。
今日、東京都の1日の感染者数が534人と発表されました。全国でも2202人になり、警戒レベルを最大に引き上げました。そんな中でもGO TOキャンペーンは継続されています。
今後、寒さが厳しくなると、増々感染が拡大されるのでは?と懸念しています。個々人の感染予防策は皆さんもうすでにやっていますし、これ以上どのように対処すれば良いのでしょう。
年末年始、離れて暮らす家族やしばらく会っていない友人と楽しく会食したい、と希望するのは夢のまた夢でしょう(涙)!・・・来春は気兼ねなく花見が出来ますようにと願っています。(2020/11/19)
秋雨前線と台風14号の影響で、昨日からぐずつき気味の空模様です。台風は日本に接近しつつ明日夜に関東地方に近づき、その後、上陸せずに明後日昼頃、通過すると予報が出ています。
昨日から朝の気温14度、昼の最高気温が16度、一気に寒々しい晩秋の気配です。近所の木々の葉が黄色に色付いてます。
コロナの話になりますが・・・2週間前のシルバーウィークと今秋のGO TO キャンペーンが、感染拡大になるかもしれない、と危惧していました。でも今の所、感染者数はここ2週間多少増減が見られるが、急激な増加は見られず、正直ホッとしました。
高齢者なので(笑)10月5日に早々とインフルエンザの予防接種を済ませて、まあ、自分の出来る範囲での感染予防対策をし続けたいと思います。
皆さんこれから益々寒くなると思いますので、気温差に気を付けてお過ごしください。(2020/10/9)
9月のちょうど真ん中です。長く厳しい暑さの夏がようやく過ぎ去ろうとしています。 今朝の爽やかな空気が新鮮で嬉しいです。なんと最低気温19度、予想最高気温は27度です。ようこそ!秋!
一方コロナの感染者数はピークを過ぎ、緩やかな減少傾向に入ったと見られる、との事です。まだ警戒レベルではあるので安心出来ないし、秋冬にはインフルエンザと一緒に次の波が来る事は間違いない様ですが、ひとまずホッとしました。
2月の初旬から、これまでと違う生活に突入して、以前には考えても見なかった事が次々と起きました。でも少しづつそれを受け入れて、今では「with コロナ」の考えに仕方なく慣らされて居ます。
世界中に蔓延しているのだもの、大変な出来事なのです。
あと1年か2年過ぎて、心の底から安心して楽しく旅行したり、皆と会食したり、お喋りしてる映像を目に浮かべながら日々を過ごしています。きっと来るでしょう!その日が!(笑顔) (2020/9/15)

ぐずついた蒸し暑い天候が続きますが、すっかりご無沙汰している内に、早くも7月が後半に入りました。 長引くコロナ禍の中、皆さんはいかがお過ごしですか。
5月末から6月末までは、東京都や近県で、感染者がかなり低い水準で抑えられて居ました。その頃テレビなどでは「秋冬に第2波が必ず来ますので今の内にその準備を整えて下さい」等のメッセージが多くありました。ではその為に7月8月は行動範囲を少し広げ様と考えて居ました。ところが、そんな矢先、7月に入るや否や、東京都の感染者数が日々増え続け、あっと言う間に200人超えが最近の状況です。そんな中でのGO TO キャンペーンが始まり、その対応が迷走してとても虚しい気分です。
私はずーっと静かに暮らしてますが、世の中はリモートワークとかテレビ会議など賑やかです。私には無縁の様に思って居ましたが、友人から良いアドバイスを頂き、zoom というのを試してみよう、という気持ちになりました。先日、とりあえずダウンロードしました。世の中に遅れている私ですが、何か新しい事を始めようと思ってます。
これから暑さが厳しくなります。皆さんコロナに気をつけてお身体大切にお過ごしください。(2020/7/22)

また新型コロナウイルスの話になります。
4月7日に7都道府県に出された「緊急事態宣言」は対象地域が一時全国に拡大されましたが、5月14日に39県が解除されました。その後、現在では8都道府県のみに「特定警戒」が続いています。今日の感染者数は、東京5人、埼玉と千葉はゼロでした。東京では1日当たりの感染者数は2週連続で50人を下回りました。ようやく少し先が見えて来た気がします。
このウイルスの流行が始まり、30年以上続けていたジムとプール通いを止め、人との会食や会話を止め、各種イベントをキャンセルして、外出は必要最小限の買い物だけで、足早に帰宅しています。
この様な生活が始まってから、どれ位経ったでしょうか?もう3ヶ月が経ちました。始めはゾッとしましたが、少しづつ考え方を変えて、厳しい制限の中で小さな幸せを探して行く様になりました。でも人間はやはり人と直接会い交流したい生き物です。何かそれに近い方法が無いかしらと、思っています。まだ、この様な状態は続く事と思いますが、皆さんにとって生活し易い良い日々がやって来ます様に願ってます。(2020/5/20)

1月15日に新型コロナウイルスの陽性患者が国内で初めて確認されました。それから2ヶ月少し過ぎましたが、毎日テレビや新聞でニュースが流れ、その度に気持ちが揺さぶられてピリピリしたりドキドキしたりホッとしたりの繰り返しがずっと続いています。
3月最後の日曜日となった今朝、満開の桜に季節外れの牡丹雪が静かに降り積もっています。この非日常的な美しい風景にほんの少し気が晴れました。
ウイルスの感染拡大の為、東京都と隣接4県は昨日(28日)から不要不急の外出自粛要請が出ています。海外では都市の封鎖や国家の封鎖が現実に起き、明日は日本かもしれません。今まで起こった事が無い、見た事が無い厳しい現状の中で、自分に出来る事や小さい事に意味を見つけて、限られた範囲で過ごそうと思います。またいつもの暮らしに戻れる事を祈って、皆さんも健康に気をつけて乗り切りましょう。(2020/3/29)

今日は晴天、初めての令和天皇誕生日の振替休日です。
暖冬の為、あちらこちらで春の兆しが見られる今日この頃ですが、心弾む季節なのに、新型コロナウイルスによる肺炎が昨年12月から中国で始まり、1月中旬から日本でも深刻な広がりを見せています。
皆さんはどう対処していますか?連日ニュースで報道され、徐々に身近な所でも感染が始まり、気持ちがザワザワして落ち着かず心配な日々です。予定していたいつも通りの外出を我慢したり、予定のイベントが中止になったり、気分が沈みます。出来る範囲の中で考え方を切り替え、日頃後回しにしてきた家の片づけなどこの機会にやっていこうと思います。
どうかこの流行が「なだらかなピークの後に終息しますように」いつも通りの生活に戻った時「あー、思ったより大した事なかった」と思えます様に願ってます。(2020/2/24)

今日は珍しく暖かい大晦日です。今年もこのHPにお付き合いいだだきありがとうございます。
些細な事ですが、5歳になる孫娘との話を二つ書きます。一つ目は「座布団」の話です。息子の家に行き私たち夫婦と孫で留守番です。3人で床に座りトランプゲームをします。私は過去17回ほどギックリ腰になっている経験上、すぐさま座布団を1枚探して座ります。ゲームが始まり少し経って、部屋の隅にもう一枚座布団あるのを発見して、慌てて自分の所に持ってきて2枚重ねてみたら丁度具合が良いです。そしたら孫が「ばあばったら〜〜てっきり、じいじに『はい!どうぞ』ってあげるのかと思ったのにぃ〜〜」と大笑いしています。夫は膝が悪く正座が少し苦痛で、足を投げ出したり体を斜めにしてたりしていてもニコニコしてて、少しも不満の表情をしていません。自分の事ばかり考えている私は恥ずかしい限りです(苦笑)反省。 もう一つは「おなら」の話です。適当にごまかして無かった事にしようとしたけれど、孫は耳が良くすぐにバレてしまい二人で大笑いしてしまいました。これ以上は恥ずかしいので止めておきます(苦笑)反省。幼な子にいろいろ教えてもらい、周りに気遣いができるかわいい年寄りに成れるかなぁ〜〜?来年も皆様にとって良い年になります様にお祈りします。(2019/12/31)

   戻る     このページの始まり部分に戻る